ブログ運営 超今さらだけど、ツイッターを始めてみます 思うところあって、Twitterを始めてみることにしました。子育て支援に長くかかわってきて、会議や打ち合わせで「行政が戦略的に情報を発信していくべし」と言いながら、自分は「SNS苦手~」と逃げてきてたので。勉強がてらやってみます。フォロー歓迎。 2020.05.11 ブログ運営
日々のこと 合唱と声楽の世界に目覚めてしまった 合唱にまったく興味がなく、子どもが3人いて毎年中学で合唱コンクールがあったはずなのに、一度も見に行ったことのなかった私が、合唱の世界にはまりました。子どもたちが好きなことをやっている姿というのは、見ている方も楽しいですね。 2020.04.20 日々のこと
日々のこと 歯の移植手術から1ヶ月が経ちました 歯の移植手術から1ヶ月が経ちました。1ヶ月後にどんな感じになっているのか、簡単にご報告します。大学病院通院状況、クリニック通院状況、現在の歯の状態、マイナートラブルのその後、お金のこと、などなど。歯は大事だよ。 2019.12.07 日々のこと
オピニオン マラソンレースと生理と「生理バッジ」という謎のもの マラソンと生理については、もっといろんな情報が出てきたらいいと思います。悩んだ経験のある女性ランナーはたくさんいるはずだし、共有しあえるものがあれば、これから走ろうとする女性たちへの有益な情報になるはず。生理バッジには反対だけどね。 2019.12.03 オピニオンランニング・マラソン
アメリカ留学 大学時代の友人たちと20年ぶりに再会 大学時代のプチ同窓会(という名のただの飲み会)に行ってきました。20年ぶりに会うメンツです。顔見た瞬間に大学時代に戻ってしまいました。本当に楽しすぎて、いかに自分が素晴らしい大学時代を過ごしてきたのかが分かりました。大学の友、バンザイ。 2019.12.06 アメリカ留学日々のこと
日々のこと 歯の移植手術で大学病院に入院してきた~歯牙移植編~ 歯の移植手術(正しくは歯牙移植手術)で大学病院に入院して、無事退院してきました。 入院までの経緯はこちら 手術の流れ 状態のよくない左下6番を抜歯 左下の親知らずを抜歯 抜いた親知らずを6番に移植 手術は全身麻酔でしてもらいまし... 2019.11.13 日々のこと
日々のこと 歯の移植手術で大学病院に入院してきた~全身麻酔編~ 今回の入院で怖かったことは2つあって、ひとつは歯の移植手術すること、もうひとつは全身麻酔をすること。全身麻酔…。状況がうまく想像できないだけに、不安だけが募る。だって全身麻酔だよ?汗。無事に生還できたので、そのときのことを綴ります。 2019.11.13 日々のこと
日々のこと 歯の移植手術で大学病院に入院してきた~入院ライフ編~ 歯の移植手術(正しくは歯牙移植手術)で大学病院に入院して、無事退院してきました。今回はゆるく入院ライフをまとめてみました。病院の食事や入院生活のヒマのつぶし方などを中心に書いてあります。 2019.11.13 日々のこと
ランニング・マラソン やっぱりマラソンのコスプレ応援は楽しかった 今年は富山マラソンにエントリーをしてたけど、DNS(出走前棄権)。理由は肉離れ。気持ちを切り替えて、金沢マラソンの応援にフルコミットしてきました。一人が気軽なので一人応援。ハロウィンなので魔女のコスプレ。4年ぶり2回目の金沢マラソンはやはり最高でした。 2019.11.13 ランニング・マラソン金沢のこと
ランニング・マラソン 生理2日目にフルマラソンを完走した話 マラソン大会に参加するにあたって、女性ランナーが悩むことのひとつに生理の問題があります。レース当日が生理2日目とかぶった私が、フルマラソンを完走した体験談をまとめました。会場は富山マラソンです。 2019.10.02 ランニング・マラソン