現在、2人の娘がアメリカの大学に通っている、全然金持ちじゃない庶民世帯のユカです。
「留学って金持ちじゃないと無理でしょ?」と多くの方は思ってますよね?
アメリカの大学って年間500万も600万もかかるってイメージですよね?
※実際そのくらいかかる大学も多数あり、そちらがマジョリティーなのも事実です。
でも、我が家はそんな大金かけられません。
だいたい一人に年間500万もかかったら、1年で2人合わせて、い、い、いっせんまんですよ。どこのブルジョワ家庭だ。普通に考えて無理。
繰り返しますが、我が家は全くお金持ちではありません。一般家庭です。そんな一般家庭がどうやって留学をさせているかお伝えします。
学費と生活費でどのくらいかかるのか
現在次女が通っている全寮制私立女子大の話をしましょう。
大学からは、セメスターごとに学費、寮費、食費、施設利用費すべてコミコミの請求書がきます。全寮制なので、入学してしまえば、住むところと食べるものに困ることはありません。小さなキャンパス内にある小さな大学なので、あちこち移動の必要もなし。
全寮制女子大なんてお嬢様か?と思われるかもしれません。
が、実際にかかっているお金は、年間の総額で、私立大学に通ってひとり暮らしをさせるのと同額か安いくらい。
日本の私立大学は年間の学費・設備費で低く見積もっても100万を超えますよね。で、一人暮らしをさせるとなると住居費、食費、光熱費、等々でざっくりと月々10万くらい。おおまかな数字になりますが、それをすべて足すと年間で220万円。
我が家がアメリカの大学に1年間払っている総額は、これよりも安い。
なぜかというと↓
理由1. 大学から奨学金がもらえている
娘たちにはありがたいことに奨学金が出ています(返済不要)。
実はこの大学、「世界中の若い女性たちに優れた教育の機会が与えられるように」という理念のもと設立された慈善教育組織が、大学の資本面を強力にバックアップしています。寄付等で広く集められた資金が、ほぼすべての学生に奨学金として提供されているのです。
この組織、アメリカの各州に支部があり、それぞれの支部が、大学で学んでいる学生を、Adopted child(養子)ならぬ、Adopted student(養生徒?)してくれて、サンクスギビングやクリスマスなど折に触れて、手紙やお菓子、アマゾンギフトカード、ウォルマートカードなどを送ってくれたりもします。
寄付文化のアメリカならではのサポートですね。
ここに限らず、私立大学は、いろんな奨学金を出してくれるところが多くあるので、調べてみる価値ありです。もらえるものはもらわないとね。
もちろん、GPAを高い点数でキープする必要はありです。
理由2.学内バイトができる
アメリカでは法律上、F1ビザ(学生ビザ)で入国している者は働くことができません。しかし、学内でのバイトは例外となっています。
大学側に雇用してもらえば、留学生でも堂々と働くことができるのです。
娘も週に5日は朝7時からダイニングホール(学食)で働いています。ペイチェックをもらえるので、その分でほしいものの購入や、長期休みの移動にあてている模様。
ほかにこんな大学もある
例えばアメリカにはこんな大学もあります。
College of the Ozark
ミズーリ州にあるこちらの大学。なんと学費無料。その分学内で働くことが義務付けられています。留学生の受け入れもしています。
留学生の場合、TOEFL Score は550(paper based)か 79-80 (internet based) もしくはIELTS Score で5.5。
留学を希望する高校生なら、勉強すれば十分クリアできるレベルじゃないですか?
Brigham Young University
アメリカで学費の安い大学と検索すると上がってくる大学。ユタ州にあり、モルモン教の教会がベースとなっています。
ホームページで学費のところを見てみると、確かに安い。安い中でも、モルモン教徒か否かで、学費が倍くらい違ってきます。そりゃそうだよね。
コーヒー、アルコール等はNGなので、そのあたりが悩みどころか。その分治安はよさそう。
まとめ
自分が学部留学の素晴らしさを知っている分、お金で諦めない人が増えることを祈って、この記事を書きました。本気で探せば、安く行ける方法ってまだまだあります。
あ、本当にトップクラスに優秀な子なら、フルブライトがあった!
フルブライトは相当優秀でないと難しいだろうけど、高校生なら自分で英語のサイトを見て、労力をかけて探すことが大事。分からないことがあれば、大学に直接問い合わせてみたらいいと思います。きっと親切に教えてくれるはず。
エージェントまかせにしてたら、当然お金はかかります。英語で自分であちこちアクセスしてみてください。英語で一次情報を得られるというのは、必ず強みになります。
さて、
「日本で私大に出してひとり暮らしさせるよりも多少マシ」とはいえ、庶民な我が家にとっては莫大な金額です。2人まとめて大学生を抱えているご家庭なら、みな同じような家計状況でしょう。数年間…なんとか乗り切るしかない!同じ悩みを抱えた親御さんたち、お互い身体に気をつけてがんばりましょうね(苦笑)。