アメリカ留学 娘たちのアメリカ留学 2021現在 原点はやっぱりCottey。娘2人と私で話をすると、毎回必ず「留学のスタートがCotteyってベスト中のベストだよね」という話になる。治安の良さ、小規模クラス、女子大という安全性、ホストファミリーの温かさ、熱心な教授陣。どれを取っても自慢の大学。 2021.05.30 アメリカ留学
アメリカ留学 コロナとコロナインパクトと私 最近はもうコロナ一色ですね。 多くの人たちの生活にネガティブインパクトをもたらしていると思います。 忘れないうちに、自分や身近な人に起こったインパクトをまとめてみました! 2020.03.14 アメリカ留学日々のこと株のこと
アメリカ留学 大学時代の友人たちと20年ぶりに再会 大学時代のプチ同窓会(という名のただの飲み会)に行ってきました。20年ぶりに会うメンツです。顔見た瞬間に大学時代に戻ってしまいました。本当に楽しすぎて、いかに自分が素晴らしい大学時代を過ごしてきたのかが分かりました。大学の友、バンザイ。 2019.12.06 アメリカ留学日々のこと
アメリカ留学 本気でアメリカの大学(自分の母校)をすすめてみる 私の母校、Cottey College。安全な環境で、多様性に満ちていて、食事がおいしくて、アカデミック面も申し分なく、とことん小規模教育。アメリカの女子大は素晴らしい場所です。世界を視野に入れたいという元気な女子高生、ぜひ後輩になりませんか? 2019.09.15 アメリカ留学英語・アメリカ英語の勉強
オピニオン 挑戦と行動を語る若者たちの話を聞きに行ってきた 金沢、白山、かほく、野々市、津幡、内灘で構成される石川中央都市圏が主催の、国際交流に関心を持つ若者が集まって、発表や意見交換を行うというイベントに行ってきました。最近すっかり現状安定志向気味な私。つまらない中年にならないためにも、こういう刺激は大事。 2019.07.28 オピニオン日々のこと英語・アメリカ金沢のこと
アメリカ留学 娘がアメリカ留学生活を紹介するYoutube動画を作ったのでシェアします 人気Youtuberのバイリンガールちかさんが主宰しているサイト「ちか友留学生活」で現在行われている企画が動画のコンテスト、#ちか友留学生活2019。この企画に現在アメリカの大学に在学中の娘が動画を応募しました。よろしければご覧ください。 2019.05.02 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカの大学ってどうやって受験するの?の質問に答えます 留学と聞いて頭に浮かぶのは、語学留学か交換留学ではないかと思います。今回紹介するのは正規留学のこと。日本の高校を3月に卒業して、8月にアメリカの大学1年生になるという進路です。大学は日本国内だけじゃないよ。世界は広いぞ、高校生! 2019.05.08 アメリカ留学
アメリカ留学 留学ってお金持ちじゃないと無理でしょ?という高校生や保護者の方へ 「留学って金持ちじゃないと無理でしょ?」と多くの方は思ってますよね?アメリカの大学って年間500万も600万もかかるってイメージですよね?我が家は全くお金持ちではありません。一般家庭がどうやって留学をさせているか、お伝えします。 2020.12.14 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学1年目で15キロ太った話(自分のこと) アメリカに留学すると太るよ~!ってよく聞く話ですよね。経験者は断言します。太ります。私の場合はなんと15キロも太りました。ほぼ1年で。これは、私がまだティーネイジャーだったころの、異国での食欲と体重との闘いの記録です。 2019.02.11 アメリカ留学